スタッフブログ
みなさん、こんにちは。
今日は、暑かったですね。
今週は、気温がグンと上がって
暑いみたいですよ。
さて、いきなりですが質問です。
住宅の中で、一番熱を放出する部分はどこでしょうか?
、、、正解は、窓です。
なぜかと言いますと、、、
窓の開口部には、壁に充填されている断熱材が無いため、住宅の断熱にとって弱点となります。
一般に住宅の熱の47%は窓から失われると言われています。
また、断熱性能の低い窓では、熱の損失だけでなく、住宅内部と外部との温度差により、結露が生じ建物本体の木部を腐食させる原因ともなります。
この弱点を補うため、サッシの本体には樹脂が使われています。
なんと、樹脂はアルミと比べると熱伝導率が1/1200という性質があります。
冬、アルミのサッシを触るとヒヤッとしますよね、それが樹脂サッシには無いんです。
このような点をふまえて、フラワーホームでは基本的に樹脂サッシを採用しています。
さらに、フラワーホームで採用している窓には秘密があるのですが、それはまたの機会にお教えします。